お知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対策について
2020年3月5日
2020年3月17日更新
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。
当社は、このたびの新型コロナウイルスの感染拡大を受け、以下の対策を実施しております。
■対象当社社員および当社で働くパートナー
■対策1. 勤務形態
可能な限り在宅勤務、時差出勤、フレックスタイムの活用を実施する。
(臨時休校に伴う保護者社員の勤務形態について)- 在宅勤務可能な社員は在宅勤務を実施する。
- 在宅勤務のインフラが整っていない社員については、在宅待機とし、有給の特別休暇を付与する。
- 上記について、社員家族の安全とお客さまへの影響を配慮し調整する。
- 不急の社内外イベント・会議・研修の開催・参加は極力自粛する。
- やむを得ず開催・参加をする場合、感染リスクを減らすために、参加者への手洗いの推奨、アルコール消毒薬の設置、風邪のような症状のある方への参加辞退依頼、非対面方式での会議・研修等の実施を徹底する。
風邪症状がある場合には、在宅勤務を行うか休暇を取得するよう徹底する。
4. 感染症対策の徹底- 手洗い、アルコール消毒、咳エチケットを徹底する。
- 1時間に1回のアルコール消毒液によるオフィス消毒を実施する。
- 感染者が発生した場合、オフィス消毒を実施し、場合によってはオフィス閉鎖およびオフィス内社員の在宅勤務・在宅待機を実施する。
- 濃厚接触者については、14日間の在宅勤務・在宅待機とする。
- 原則、全ての海外出張を禁止する。
- 国内出張についても、原則自粛する。ビジネスに不可欠と会社が判断した場合のみ実施とする。
- 感染リスクの高い地域から帰国した社員および該当地域からの訪問者と接触した場合は、帰国日より14日間の在宅勤務・在宅待機とする。
上記対策等の影響に伴い、ご契約者さま窓口のお電話が繋がりにくくなる場合がございます。また、ご契約のお手続きに係る書類のお届けや保険金のお支払いのお手続き等に、通常よりもお時間をいただく場合がございます。誠にご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
当社は、危機管理チームを中心に、本件に関する迅速な対応に努めるとともに、企業の社会的責任を果たすべく、感染症対策をはじめ事業継続に向けた取組みを進めてまいります。